こんにちは。Yukkyです。
今回は1時間以上を通勤時間に使っている方に向けて、
長い通勤時間は人生損している?通勤時間のメリットとデメリットというテーマで
実際に1時間半以上かけて通勤していた僕が長い通勤時間もメリットとデメリットを解説します。
この記事は、こんな悩みや疑問を持った人に向けて書いた記事です。
- 通勤時間が長くて辛い・・
- 通勤時間を無駄にしたくない
- 通勤時間が理由で転職したい
- 通勤時間がもったいない
本記事の内容
この記事を通して少しでも参考になっていただければ嬉しいです。
通勤時間が長い場合のメリット5選
まず初めに長い通勤時間がメリットとなるケースを紹介します。
さらっと前置きですが、僕は約4年間程、片道1時間半以上の時間をかけて通勤していました。
初めはスマホで2ちゃんねるまとめとか見たりしてある意味「時間つぶし」みたいな感覚で長い時間通勤電車に揺られていたのですが、すぐに仕事が忙しくなってきて自分自身のスキルも強く求められる状況になってきて、通勤時間の過ごし方を見直すようにしました。
そのなかで特に生産性が高いと体感した5つの事を紹介します。
通勤時間で本を読める
通勤時間で本を読む。
これは鉄板でおすすめですね。
できれば漫画ではなくて活字を読むことをおすすめします。
今の時代本を持ち歩かなくてもKindleで読めるし便利です。
僕は通勤時間で本を読む習慣をつけて色々な知見を吸収することができました。
自分の世界観を広げる事ができますし、語彙力も高まる為ビジネスでも大いに役立ちます。
小説でもビジネス書でも自己啓発本でも良いです。
また、朝に本を読むことで脳が徐々に目覚めていきますし、頭が活性化した状態で仕事に入れます。
まずは通勤時間を自分の成長に繋がりそうな本や興味のある本を読む時間に使ってみましょう。
・本を読むことで頭を活性化した状態で仕事に挑める
・普段読めていなかった本が読める
・本を読むことで知見が広がる
僕がおすすめしたい本3選
アプリを使って通勤時間に生産性をもたせる
スマホアプリを使って通勤時間を有意義に過ごせます。
特におすすめはニュースアプリです。
常に日本情勢や経済の動きに敏感になっておくことで自分のビジネスに当てはめて企画や提案ができる事も多々ありますし、本を読むことと同じで頭の体操になります。
時事ネタはたくさんインプットしていて損は全くありません。
例えば自分より立場が上の上司や経営層の人と会話する時も話のネタに困らないので、ニュースアプリは1番おすすめです。
その他で言うと、ポイントアプリでお小遣い稼ぎも良いと思います。
塵積ですが溜まったポイントで好きなものを買うことができます。
今ではアンケートに答えるだけの簡単なアプリもありますので、ぜひ試してみてください。
下記アプリはおすすめです。
スマートニュース – 無料でニュースや天気・エンタメ・クーポン情報をお届け
SmartNews, Inc.無料posted withアプリーチ
ECナビアンケート
EC Navi Apps無料posted withアプリーチ
アンケートでポイント貯めてお小遣い稼ぎ byマクロミル
株式会社マクロミル無料posted withアプリーチ
電車通勤なら広告を観察する
僕はWeb関係の仕事をずっとしていますので、電車に乗ったら周りの広告を観察するトレーニングをしていました。
これは当時僕が勤めていたWeb制作会社の社長から教えてもらったのですが、電車のつり革広告にはたくさんの情報が溢れているので、どうしてこの広告デザインなのか?ターゲットは誰なのか?このキャッチコピーの意図は?等、常に考えるトレーニングをしなさい。と教わって、ずっと実践していました。
このトレーニング、経験から言うと実は結構馬鹿にできないんですよね。
マーケティングの力を養う事ができますし、常に思考し続けることで考える力が伸びていきます。
長い通勤時間ほど勉強に時間を使える
長い通勤時間のメリットの1つとして、勉強に時間を使えるというのがあります。
僕自身も資格取得の為の勉強を往復の通勤時間で行っていました。往復3時間かかる通勤電車ですが、その3時間が丸々勉強に費やせます。
家で勉強したほうが捗る人もたくさんいると思いますが、僕は家ではついだらけてしまうことが多かったので通勤時間で参考書やテキストを開いて勉強してました。
おかげでIT系の資格を取得することができたので、結果良かったのだと思っています。
他にも今では動画でビジネスの勉強をしたり、アプリで英語の勉強もしています。
通勤時間を無駄な時間にしたくないので生産性を高めて自分の人生が少しでも豊かになる努力ができる貴重な時間に変えましょう。
通勤時間で使っているおすすめ勉強サイト
通勤時間が長いほど音楽や動画が楽しめる
常に勉強をしたり本を読んでいたりしても疲れるだけという人もいるかと思います。
もしくは、勉強やインプットに時間を使うのも良いけど、時には息抜きしたい、娯楽も楽しみたい!という人も多いかとおもいます。
僕自身もそうです。ずっと肩肘張っているのも疲れますよね。
そういう時は、動画視聴と音楽を楽しんでます。
これは実践している人かなり多いのではないでしょうか?
今はスマホのプラン次第でいくら動画みてもパケット容量気にしなくても良いですし、ポケットWifiを持ち歩いていればスマホの契約で限られたパケット通信しかできなくても気にせずに動画視聴で映画を楽しんだりできますよね。
僕は映画見たりAmazonミュージックでお気に入りのプレイリストを作って通勤時間を娯楽の一時にすることも大いにあります。
通勤時間で使っているおすすめの動画サイト
通勤時間が長い場合のデメリット
次に通勤時間が長い場合のデメリットについて解説していきたいと思います。
前項で通勤時間が長いときのメリットについて紹介しましたが、はっきり言って通勤時間は短いに越したことはありません。
僕はすぐに引っ越す事ができなかったので長い時間かけて通勤していましたが、前項のメリットは通勤時間を有意義な時間にする為に工夫した結果です。
朝起きる時間が早く寝るのが遅くなる
通勤に時間がかかると朝起きる時間も早くなります。
合わせて帰宅の時間も遅くなります。
会社と家の往復だけで一日が終わってしまうことも多々ありました。
それを避ける為に帰宅したらついつい夜ふかしして次の朝起きるのがつらい・・。
なんてこともあって、これは通勤時間が長いことによるデメリットだなと感じたものです。
通勤時間が短ければ短いほど自分に使える時間が増えるので、ゆっくり朝起きることもできますし、
就業後には副業に勤しむ事もできます。
この事に気づいてからはちょうど良く転職するタイミングで通勤時間を削減しました。
通勤時間だけで疲れる・消耗する
通勤時間が長ければ長いほど比例してストレスも増幅します。
特に満員電車とかになったら大変ですよね。
電車の中で喧嘩を始めるおじさんもいますし、人身事故とかで電車が遅れたりしたらもう最悪です。
ただでさえ仕事で体力的に疲れているのに通勤時間でも疲れてしまうのは勿体ないので、極力通勤時間を短くするか、通勤時間を自分の成長の為の行動をするべきだと思います。
というわけで、今回は長い通勤時間は人生損している?通勤時間のメリットとデメリットというテーマで僕自身の実体験を踏まえて紹介しました。
個人的には通勤時間は短ければ短いほど良いですし、可能であればリモートワークにして通勤時間自体を無くしてしまうのが1番良いと思っています。
僕は現在通勤時間40分以内でリモートワーク可能な企業に転職して働いています。
通勤時間が長かった時に比べると明らかにストレスは減りましたし、こうしてブログ記事を書く時間も確保することができました。
会社としても通勤交通費を多く払う必要がなくてWinWinだと思っています。
通勤時間を短くするには、会社の近くに引っ越しをするか、キャリアアップも踏まえて思い切って転職するのも良いかと思います。
転職については下記の記事でも紹介していますので良かったら見てみてください。
それではまた!
コメント