Webデザイン センスの良いホームページ制作に役立つ参考サイトまとめ17選! WEBデザインを行う際に必要となる参考サイトまとめを紹介します。webデザインを始める際に必ず通過するタスクとして登場するのが「デザインの参考サイトを探す」という事。この「デザインの参考サイトを探す」という作業はどんなにベテランデザイナーに... 2018.08.26 Webデザイン
WEBマーケティング ABテストは意味ない?正しい手法と設計でサイトを大幅に改善する事が可能 ABテストって意味がないのでは?こんな考えがもしあるようでしたら、ABテストには意味があるとはっきり断言できます。特にWeb担当者でまだABテストをしたことがないという人は、是非この機会に正しい手法と設計を理解した上でABテストを実施してみ... 2018.08.22 WEBマーケティング
Webデザイン webデザイン初心者がスキルアップする為のデザイン定義 さて、今回はwebデザイン初心者の方々にも最低限知っておいてほしいことがあります。これからお伝えする事をデザインの考え方として自分の中に持っておくことで、webデザインのスキルアップは格段に早くなります。何故なら考えてデザインするようになる... 2018.08.17 Webデザイン
ミュージック 【ミスチル】永遠の名曲! 「Tomorrow never knows」の魅力 ミスチルファン歴17年の僕が紹介する名曲集です。1曲目は数ある名曲の中でも一番好きな曲「Tomorrow never knows」について書きたいとおもいます。僕は作業中・通勤中のBGMはもっぱらこの曲を聴いています。爽やかで前向きな歌詞と... 2018.08.12 ミュージック
Webデザイン まだフリーソフト使っているの?ブロガーはphotoshopを使ってみよう! ブログを書くときにアイキャッチや挿絵を挿入する際にどうやって画像を作っていますか?いまはCanvaやGimp,沢山の画像作成アプリが充実していますが、デザイナーだった僕が最終的に落ち着いたのはやっぱりPhotoshop。操作自体も案外難しい... 2018.08.12 Webデザインブログ運用
Life 与えることからはじめよう。ギブアンドギブ(give&give)の法則。 よく耳にするギブアンドテイクという言葉。ギブアンドテイクの言葉には、何かを与えたら何かをもらう、逆に何かをもらったら何かを与えるという意味が含まれています。見返りを求めた結果の与えるは、見返りが無かったときのガッカリ感がありますよね。そこで... 2018.08.11 Life
Life ジム通いの通勤バッグはトートバッグがおすすめ!! 30代になってから、途端に体重が増え続けるようになったので、ジムに通うことにしました。今までも別のジムに会員登録はしていたのだけれど、仕事の終わり時間が遅かったりすると通勤後に通えなかったり、休みの日に通っても結局月に3回くらいしか行けなか... 2018.05.03 Life
Life 眼精疲労におすすめ!アイヘッドマッサージをしてきました! せっかくの休日だというのにWifiを紛失しブログの更新が出来ずじまいでした。しかも自転車のかごに入っていたというオチ。。!!灯台下暗し!最近の端末はどんどんコンパクトになってきているので皆さんも気を付けましょう!笑さて、NETが使えなかった... 2018.04.29 Life
Webデザイン 時間帯に応じてデザインが変わる!?面白いWEBサイト3選と実装方法 WEBデザインについて書こうと思うのですが、キャンペーンページなどを企画・作成する際にちょっとした遊び心をWEBサイトに取り入れたいときってないですか!?訪問してくれるユーザーに対して驚きや感動を与えられるようなギミックをWEB上で表現した... 2018.04.08 Webデザイン
Life 世界3大スープ「トムヤムクン」を食べて風邪を治す!! 久々に風邪をひいてしまいました・・!!しかもしつこい風邪でなかなか治らず1週間くらい体調不良のまま出勤しておりました。><20代前半の時は病は気から!なんていって無理やり治していましたが、20代後半になってくるとそうもいかず。。運動不足とか... 2018.04.08 Life